top of page

【Instagram記事の取材を受けました】

INDOOR.YAMANASHI様より

「自宅でできる体操・ストレッチを紹介して欲しい」

というオファーをいただき取材をしていただきました。

INDOOR.YAMANASHI様のInstagramページ

https://instagram.com/indoor.yamanashi

INDOOR.YAMANASHI様は

自宅で退屈にしている学生さんへ向けたコンテンツとして

色んな分野のプロのお話を紹介しています。

そのうちの1つに今回はKCを選んで下さいました。

テーマは『スマホのしすぎの肩こり解消』です。

特に肩甲骨を動かすことを目的に

エクササイズをご紹介しました。

他にも運動不足の下半身に対しての

エクササイズもご紹介しました。


実際に記者の方にエクササイズをする前の状態をみてもらい

エクササイズした後と比べてもらいました。

















簡単なエクササイズですが効果はこの通り!

記者さんにもめちゃくちゃ驚いてくれました。


STAY HOMEでカラダがなまっている方々へ

たくさん伝えてほしいと思います。


この度は取材ありがとうございました(^^)



閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ケガをしないように、ケガをしてしまう前に 普段からケガのリスクを極力減らし なおかつパフォーマンスを向上させていくために 日々の練習の中でもやれることがあります。 また、もしケガをしてしまっても その場での早急な初期対応ができるかどうかで ケガの悪化や予後の悪化を防ぐことができます。 当院ではトレーナー出張のオファーも受けています。 内容、出張日、料金などはご相談させていただきます。 富士北麓地域

コロナ禍の中、大人数による講座はまだ難しいですが スポーツに励むJr.アスリートのために ケガ予防のためのコンディショニング指導や パフォーマンスアップのための体操講座など オファーをいただいて開催しています。 オンラインによる座学講座も今では可能です。 体操の話、ストレッチの話、栄養の話 そしてカラダの歪みについての相談など。 ・ケガをする選手が多くて悩んでいる ・選手の栄養指導、食事指導に悩ん

bottom of page