top of page

【安定期を迎えて産前ケアSTART】


妊娠安定期を無事迎えて

産前ケアをスタートしたクライアントさん。

無事の報を聞いて僕も一安心。

1人目の時も産前からケアをさせてもらったけど

その時はもう産む直前だった。

今回は安定期に入ったらお願いしたいと

事前に相談をもらっていた。

KCでは産前産後のケアについては

安定期に入ってドクターや助産師さんから

特別なNGが出ていないことを確認して

本人の同意を得てケアを行っている。

今回、クライアントさんの許可を得られたので

産前産後で腰痛に悩む方への情報として

定期的に症例報告を上げていこうと思ってる。

さて、今回の主な症状は腰痛だ。

前回もそうだったんだけど

今回は妊娠最初期から現れ始めていて

今は主に寝返りの時に痛みが出ている。

腰痛の原因は色々あるけど

KCでみさせてもらっているのは

『カラダの歪み由来』の腰痛だ。

歪みを整えることで痛みが取れるんだけど

歪みを生む原因を解決しないと

この“テ”の痛みはすぐに復活する。

だからKCでは

施術による歪みの整えと合わせて

歪みを戻さないために

根本の原因にもアプローチする。

その話はまた別の機会にしようと思う。

まずは現状の痛みが取れるかどうか

チェック(検査)から始めた。

写真の様子は歪みを整えた前後の様子。

実はこれ、FCM(カッピング)でやったんだよね。

時間は10分もかかっていない。

寝返りの痛みもちゃんと消えてくれた。

そのことを確認できたので

しばらくは『カラダの硬さ』を取っていくことを

メインのケア方針とすることになった。

カラダが歪むと硬くもなる。

硬さを取ることは歪みを取ることに繋がるので

カラダが硬くて腰痛がある人は参考にしてみてね。

産前産後に限らずだけど

こういったケアは自分に合うかが重要。

自分にとって何が大事なのか1度考えて

KCの考え方、やり方がもし気になったら

1度相談の連絡をしてみてね。

本気でなんとかしたいと思う人には

本気の応援で応えるよ。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page