top of page

【FCMセラピスト認定講習 11/15】


2020.11.15に

FCMセラピスト認定講習を開催しました。


2020.11月より

FCMセミナーは認定資格講習となり

オンラインでの座学講習

オフラインでの実技講習と実技試験

そしてオンライン座学試験を経て

正式にFCMセラピストとして認定されます。





実技講習は2日間かけて行います。

上肢と下肢に分け

ベーシックなテクニックを

2日間かけて習得します。


1日目は下肢のテクニックを学びます。


KCでも

腰痛、股関節痛、膝の痛みなど

足にまつわる様々な痛みに対して

FCMを使用しています。


大きい筋肉の多い下肢に対して

FCMのLLサイズカップは有効です。


押圧手技やマッサージとは違う

FCMによる硬さの改善の様子に

受講者のお2人も驚かれていました。


次回の山梨講習は

4/24、25に開催予定です。

詳細&お申し込みは公式HPよりお願いします。

https://fcm-store.com

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ストレッチしたくても上手くできない ということはありませんか? ストレッチに限らず何らかの方法で セルフケアをしたくても難しいことありませんか? そもそもそんな風に考えていない、というJr.アスリートは この瞬間から考えてやるようにしましょう! ストレッチはただやれば良いのではありません。 「形だけストレッチ」をこれまで沢山見てきました。 しっかり結果を出すためには 何をどんな風に行うかを理解しな

ある動きをする際に 力を入れるべきところに入らず 代償として別の場所に力が入る。 すると本来のパフォーマンスが発揮されない。 こういった現象はスポーツにおいてよく起きています。 それに気づかないまま誤った動作や出力を繰り返し 結果ケガを自ら招いてしまっていることがあります。 正しい場所に力が入るように 誤った場所に力が入らないように FCMを使って調整を行います。 それが『抑制カッピングテクニック

bottom of page