【産前の筋トレってどこまでしたらいい?】

当院での産前ケアを受けてくれた人の中で
1万歩のウォーキング、スクワット1日30回など
妊娠前より運動できるようになったという
そんな人もいます。
結論からいうと
これくらいの動きができるカラダになって欲しい
そして、今そうじゃないなら変えるべき、です。
産前で既にカラダが痛いなら尚更です。
たまたま産前で痛みがなく、今までも痛みが無くても
産後で痛みが初めて出たという人も多いです。
そういう人は、ホントにたまたま痛みが出なかっただけで
いつでも痛みは出る準備はできているんです。
なので
産後になって突然痛みが出たとは思わないでください。
産後に色々ケアをしようとしても実際問題大変です。
自分への時間が取れません。
これはもう逃れられない事実ですよね。
なので僕は産前でカラダ作りをしっかりして
産後に楽できるよう備えることを推奨します。
特筆すべきは”筋力の衰え“です。
ホントに衰えます。
特に腹筋群と臀筋群です。
お尻やお腹周りの筋肉の衰えは尋常じゃありません。
そういう方の腰痛や肩こりは比例して重いです。
逆に、この写真のようなスクワットができると
カラダはとても調子が良いです。
ぜひこの写真のフォームを真似てみてください。
腰痛や肩こりがある方は絶対できないと断言します。
それは、腰痛や肩こりの原因がカラダの歪みで
カラダの歪みがスクワットなどの運動を妨げるからです。
その結果、効果的な運動ができなため
運動不足が加速して、腰痛や肩こりも悪化するのです。
当院ではこの負のスパイラルを断ち切るために
産前からのカラダのケアを強く推奨します。
安定期に入ったらケアのスタートは早ければ早いほど良いので
今少しでも悩んでいるならカウンセリングだけでもご依頼ください。
当院の産前産後ケアについて
https://www.ken-chiropractic.com/page-6