top of page

【柔整の学生さん、現場の空気体験してみない?】

僕が柔整の学生だった頃は

ただ机に向かってテキストを睨んでいた。

国家試験をパスすることを最優先として

一応勉学に励んでいた(つもり笑)

学生の時から整骨院でバイト等してた同級生はいた。

当時の自分はそれをしなかったのは

単に余裕がなかっただけ。

そのことを後悔には思ってないけど

学生の時分でしか感じ得ない

現場の雰囲気ってのはあるんだろうと思う。

資格を取って卒業して本格的に現場に出ると

色んな苦労や経験をする。

それらみんな貴重な経験だけど

学生の頃に少しでも現場を知っておくのが

もし良いことだったら感じて欲しい。

今はそう思っているのでKCのイベントは

学生さんが見学できるよう開放している。

先日忍野少年野球団様にて行った『ゆがみの身体測定』に

高校の後輩で横浜の専門学校に通っている

後輩ちゃんが見学に来てくれた。

わざわざ横浜から、休日の半日を潰してまで

現場の空気を体験しに来てくれた。

僕が見せられるのはあくまで現場そのもの。

それをどう感じ取って自分に活かすかは本人次第。

それまで想像していたものと実際の現場の違いなんかを

1つのケースとしてインプットして

将来の進路の参考にしてもらえたら嬉しいね。

見学と言いながら、彼女にはイベントの様子を

何枚か撮影をしてもらうという手伝いをしてもらった。

先日UPした『ゆがみの身体測定』の写真は

みんな彼女が撮ってくれたものだ。

ついついお願いしちゃったのだけど

やってもらえて大変ありがたかったです🙏

ありがとう。

人から聞く話や学ぶことも大切だけど

自分の眼で見て、肌で感じた経験は本物だし

自分からアクションを起こそうっていうマインドはもっと大切。

学生のうちにこういったマインド・経験の育みに

KCが少しでもチカラになれるなら

どんどんKCのイベント見学に来てもらいたい。

見るだけならタダだしね笑

学生に限らず、既に現場に出ている若手の先生や

KCでやってることに興味のある先生には

柔整、鍼灸、PT、OT問わず

遠慮なく見に来て欲しいと思ってるよ。

FCMについて訊かれる事もちょくちょくある。

FCMに興味のある先生や学生さんは

3/28に予定している『ファンクショナルカッピング体験会』に良かったら参加を検討してみて。

※新型コロナウイルスの影響で中止する可能性もありますので、追ってご連絡します

『ファンクショナルカッピング無料体験会』詳細

https://www.instagram.com/p/B8OCcFwDW8G/?igshid=s6a1zn86eg77

#ファンクショナルカッピングメソッド

#柔道整復師

#学生さんの現場体験希望はメールください




閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コロナ禍の中、大人数による講座はまだ難しいですが スポーツに励むJr.アスリートのために ケガ予防のためのコンディショニング指導や パフォーマンスアップのための体操講座など オファーをいただいて開催しています。 オンラインによる座学講座も今では可能です。 体操の話、ストレッチの話、栄養の話 そしてカラダの歪みについての相談など。 ・ケガをする選手が多くて悩んでいる ・選手の栄養指導、食事指導に悩ん

bottom of page