top of page

【何のために整体をするのか?】

更新日:2022年10月7日


整体を受けるために整体の予約を取るわけですが

皆さま何のために整体を受けるのでしょうか?


その目的というべきものによって

どこの整体院を選んだら良いか、選びやすくなります。


「ギックリ腰を一発で治してもらいたい」

「気持ち良く、リラックスしたい」

「とにかく凝り過ぎているからほぐして欲しい」

皆さまの要望は様々かと思います。


当院は整体により今ある痛みをいち早く取り除きます。


ギックリ腰はもちろん、四十肩、手足の痺れ

腱鞘炎、頭痛を伴うような肩こりなど。

今既に痛いことは、何よりしんどいです。

ですので、まずはその痛みを1秒でも早く治します。


ここまではとにかくスピード勝負です。

早いほどに着手することをオススメします。

当院ではこの先があります。


『2度と痛みを出さないためのカラダ作り』です。


痛みを取り除くためには

痛みの原因が何であるかわからないといけません。

当院ではその原因を突き止めた上で整体をします。


その原因が再び出現しないようにすることで

痛みの再出現を予防することができます。


そのための整体を行うことが当院の特徴の1つです。


今ある痛みに悩む方は、一度当院へご相談ください。


《お問い合わせはこちら》

ケン カイロプラクティック【山梨・富士北麓】

https://www.ken-chiropractic.com

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ケガをしないように、ケガをしてしまう前に 普段からケガのリスクを極力減らし なおかつパフォーマンスを向上させていくために 日々の練習の中でもやれることがあります。 また、もしケガをしてしまっても その場での早急な初期対応ができるかどうかで ケガの悪化や予後の悪化を防ぐことができます。 当院ではトレーナー出張のオファーも受けています。 内容、出張日、料金などはご相談させていただきます。 富士北麓地域

コロナ禍の中、大人数による講座はまだ難しいですが スポーツに励むJr.アスリートのために ケガ予防のためのコンディショニング指導や パフォーマンスアップのための体操講座など オファーをいただいて開催しています。 オンラインによる座学講座も今では可能です。 体操の話、ストレッチの話、栄養の話 そしてカラダの歪みについての相談など。 ・ケガをする選手が多くて悩んでいる ・選手の栄養指導、食事指導に悩ん

bottom of page