【ふくらはぎストレッチ×FCM】
ストレッチをする時に注意すること。
①どこをストレッチするのか明確に
②何のためにストレッチをするのか理解
①について、単にストレッチをするよりも
どの部分、どの筋肉をストレッチしているのかを
明確にしておく方が効果が出ます。
僕が指導してきたJr.アスリートチームでは
形骸化した体操やストレッチがほとんど。
意味はないとは言いませんが
より効果的にしたいなら①を意識して欲しいです。
FCMを活用するストレッチは正に
どこの筋肉をストレッチしたいかが明確でないと
カッピングする場所もあやふやになり効果も減です。
どこの筋肉をストレッチするか明確だからこそ
FCMカッピングも的確に行うことができます。
その結果をぜひ一度体験して欲しいです。