Ken Chiropractic2022年10月31日読了時間: 1分【激痛に耐えた先にあるものは】アスリートはハムストリングに問題を抱えることが多いです。もも裏を攣ったり、痛めた経験はありませんか?そもそもの原因は別にあるとしてもハムストリング自体の筋肉の硬さは取ってあげたい。そこで当院ではFCMを使用しています。ちょっと分かりにくいですがこの施術ではひと工夫を加えています。これが痛い(笑)とても痛がりますが、その後の開放感は確実です。走る系のスポーツ選手は、ぜひ試してください。自信を持って、ご提案します。
アスリートはハムストリングに問題を抱えることが多いです。もも裏を攣ったり、痛めた経験はありませんか?そもそもの原因は別にあるとしてもハムストリング自体の筋肉の硬さは取ってあげたい。そこで当院ではFCMを使用しています。ちょっと分かりにくいですがこの施術ではひと工夫を加えています。これが痛い(笑)とても痛がりますが、その後の開放感は確実です。走る系のスポーツ選手は、ぜひ試してください。自信を持って、ご提案します。
【セルフカッピング・レクチャー】ストレッチしたくても上手くできない ということはありませんか? ストレッチに限らず何らかの方法で セルフケアをしたくても難しいことありませんか? そもそもそんな風に考えていない、というJr.アスリートは この瞬間から考えてやるようにしましょう! ストレッチはただやれば良いのではありません。 「形だけストレッチ」をこれまで沢山見てきました。 しっかり結果を出すためには 何をどんな風に行うかを理解しな
【抑制カッピングテクニック】ある動きをする際に 力を入れるべきところに入らず 代償として別の場所に力が入る。 すると本来のパフォーマンスが発揮されない。 こういった現象はスポーツにおいてよく起きています。 それに気づかないまま誤った動作や出力を繰り返し 結果ケガを自ら招いてしまっていることがあります。 正しい場所に力が入るように 誤った場所に力が入らないように FCMを使って調整を行います。 それが『抑制カッピングテクニック
【寝違えにカッピング】寝違えで首が痛い、回らない…という時に 安易に痛みにある首にアプローチするのは早計ですが このようにFCMカッピングを使って 今ある痛みの改善を図ることが出来ます。 また、普段から肩こりがある場合には このようにカッピングを行うのも効果的です。 実際に体験しないとカッピングの効果は分かりません。 体験してみたいという方はお気軽にご連絡ください。