ゆがみの身体測定
(無料講習会)
こどもの成長やスポーツのパフォーマンスに関わる
《カラダのゆがみ》を調べませんか?
日頃お子さんの姿勢が悪いことが気になることはありませんか?
座っている時、勉強している時、立っている時に
「うちの子、あんなに猫背がひどかったっけ?」と
おどろいた経験はありませんか?
それこそが『カラダのゆがみ』です。
◎カラダのゆがみってなに?
猫背に代表されるように、姿勢が悪いのは『骨格』が歪んでいるからです。
『骨格』が歪むことでカラダは様々な影響やダメージを受けます。
腰痛や肩こりはその原因が『カラダのゆがみ』であることが少なくありません。
他にも、走り方がおかしいとかじっと立っていられないというのも
実はカラダが歪んでいるせいで起こっているんですよ。
猫背がひどい場合は見た目ですぐわかりますが
中には目で見えにくい歪みが潜んでいることがあります。
そういった『隠れゆがみ』であってもカラダには影響を及ぼします。
◎ゆがみの身体測定ってなに?
KCでは小学低学年で既にカラダの歪みがあることを確認しています。
年長さんでX脚や側弯症の疑いのある子の経過観察もしています。
学校では定期検査の際に診てもらっていますが
首、背中、骨盤、股関節、膝などカラダのあらゆるところに歪みは起こりえます。
そういった全身の歪みをカイロプラクティックの視点から調べるのが『ゆがみの身体測定』です。
◎ジュニアアスリートへ
スポーツにおいてカラダの歪みはケガやパフォーマンスに深く関わります。
ですが、見た目で認識しにくい歪みがケガの元になることはあまり知られていません。
だからこそ成長期の真っただ中にあるジュニアアスリートには知って欲しいのです。
カラダの硬い子はもしかしたらカラダの歪みのせいかもしれません。
その真偽を『ゆがみの身体測定』で明らかにします。
ケガを繰り返す選手、しょっちゅう痛みを訴える選手、カラダの硬い選手には
『ゆがみの身体測定』にご参加いただきたいです。
◎スポーツチームの指導者&保護者の方へ
『ゆがみの身体測定』は日頃から子供の歪み具合をチェックできるように
見るべきポイントや歪みの見方をその場で解説&ご説明します。
ぜひお子さんと、選手と一緒にご参加ください。
もしチーム単位で『ゆがみの身体測定』の開催をご希望の場合は
別日での開催をいたしますので、お気軽にご相談ください。
◎講習内容
非常によく見かける全9項目の歪みをチェックします
・猫背
・反り腰
・ストレートネック
・側弯
・X脚&O脚
・肩の高さ
・前屈の硬さ
・バンザイ(肩関節)
・下肢長差(足の長さの違い)
以上の歪みのチェックの仕方をお教えするとともに
歪みの有無によるパフォーマンスの違いを体験していただきます。
**********
◆詳細
ゆがみの身体測定
日付:次回開催決定し次第お知らせ
時間:
会場は15分前から入場可
定員: 先着順 定員に達し次第募集終了
会場:ケン カイロプラクティック
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町勝山1851-2
受講費:無料
対象:小・中・高校生、指導者、保護者の方
持ち物:動きやすい服装 筆記用具
講師:堀内 賢(ケン カイロプラクティック 代表)
主催:ケン カイロプラクティック
◆ご注意
(お申し込みについて)
お申し込みは下記フォームよりお申し込みください。
チーム単位でご参加の場合は代表者の方のお名前と連絡先を入力ください。
参加人数は大人と子供を含めた合計人数を入力ください。
10時の部と13時の部がありますのでどちらで参加か必ず入力ください。
お申込み後受付完了のメールをお送りいたします
申し込んだ時点ではまだ受付は完了していませんので、ご了承ください。
お申し込みから3日経ってご連絡ない場合は当院までご連絡ください。
定員に限りがありますので、達し次第受付を終了します。